購入品レビューテレワークにおすすめのお菓子まとめ【お得・お取り寄せ有】 テレワークを行っている筆者が、食べやすいと思う視点で定番のものから割引している/支援ができるお菓子まで幅広いカテゴリーのお菓子を紹介しています。テレワークのモチベーションが下がっている方は、お菓子を食べて在宅を楽しみましょう。 2020.04.29購入品レビュー
大企業の長短新卒で大企業に入ってメリットだと感じたこと5選 新卒で大企業に入社して感じたメリットを、環境、福利厚生、仕事の内容・連携のしやすさ、コンプライアンス等の面から解説しました。大企業のメリットを知った上で、自分にはどのような会社が合っているのか考えてみましょう。 2020.04.26大企業の長短
書評【書評】『アウトプット大全』の要約と感想 樺沢紫苑さん著『アウトプット大全』の構成と要約・どんな人におすすめかをまとめました。現実はアウトプットでしか変えられませんので、アウトプットのポイントをつかんで成長を加速し、周囲を巻き込みながら仕事をしていきましょう。 2020.04.26書評
大企業の長短入社してから感じたジョブローテーションの問題点 新人のジョブローテーションを行っている企業に入り当事者である筆者が、実態や問題点を指摘します。自分の市場価値を高めるため、ジョブローテーションの特性やリスクを理解した上で会社を選びましょう。 2020.04.25大企業の長短
購入品レビューITエンジニアが日経新聞を読んでみて良かったこと7選 サラリーマン必読と呼ばれている日本経済新聞を読んでみてメリットを感じたので、その経験から読むべき理由を7つにまとめました。続けるコツも紹介しています。この記事を読めば日経新聞を読むのは素晴らしい自己投資だと分かります。 2020.04.23購入品レビュー
デスク環境・ガジェットロジクールのトラックボールマウス「M570t」レビュー【おすすめ】 初めてのトラックボールマウスとしてロジクールの「M570t」を購入し、2週間程度使ってみたのでレビューをします。「トラックボールマウスは慣れるの?」といった疑問にもお答えし、おすすめの他のトラックボールマウスもご紹介します。 2020.04.20デスク環境・ガジェット購入品レビュー
SEについてSIerに向いている人と向いていない人【仕事内容は交渉と手配】 SIerの現役SEが、SIerでのプロジェクトの進め方や仕事内容、向いている人と向いていない人を現場目線で解説します。自分がSIerで働くのに向いているかどうかを考えてみてください。 2020.04.19SEについて
SEについてSIerの技術力について【技術力と年収は無関係】 よく「SIerは技術力がない」という言葉を耳にします。プライムベンダーとして仕事をしている現役SEが、今行っている仕事内容やSIerの多重下請け構造から、問題点を詳しく解説します。SIerの実態を知った上で就職・転職を行いましょう。 2020.04.18SEについて
応用情報技術者試験(AP)応用情報技術者試験はいつ取るべき?【資格手当・報奨金】 応用情報技術者試験に対し、多くの企業は資格手当や報奨金を導入しています。この記事では、大手IT企業の筆者が手当が貰える企業の割合や額の状況を説明しながら、いつ応用情報技術者試験を取るべきかを解説します。 2020.04.16応用情報技術者試験(AP)
SEについてテレワークが辛い新人の体験談【大手IT企業なのに】 実際にテレワークを始めてみて、業務を進める上で辛いと思ったことや問題だと感じた点について列挙しています。新人にとって辛い点などを書いているので、労務管理をしている方やテレワークの改善を考えている方は是非ご覧ください。 2020.04.14SEについて大企業の長短